本と旅と映画

のんびり気ままに…

コロナ禍に慣れた身体が引き起こした事。

今日は朝から土砂降りになったり止んだりの変な天気。

そんな中今日は約1ヶ月ぶりのヨガ。

久しぶりにみんなと会いヨガが出来る事を考えると雨のお出掛けも嫌ではない。

コロナで行動が制限されストレス溜まっていたので、ヨガが出来るようになったのは嬉しい限り。

みんなも同じだったようで顔が明るい。

先生が受け持つ教室も全部お休みだったようで、久しぶりの教室にちゃんと出来るかしらと少し先生も不安気でした。

やはり久しぶりのヨガ身体が硬くなっているのがよくわかりました。

足の指一本一本グルグル回したり、指を縦に横に引っ張ったりほぐしていきます。

「血流とリンパの流れが大事ですよ」の先生の声を聞きながら、身体全体をほぐしていきます。

やっていくにつれて身体がほぐれていくのがわかります。

終わったあとは気持ちよくすっきり身体が軽くなった気がします。

 

仕事していないので、こうやってみんなと一緒にする事で社会と繋がってる気がします。

少しづつ日常が戻ってくるといいなぁ。 

コロナ禍の生活はやはり窮屈です。

こんなに長引くなんて、コロナ前の生活が懐かしい。

マスクなしで自由に買い物に行ったり、旅行に行ったり、遊んだりそんな日がいつ来るんだろう?

わかんないなぁ〜

 

ワクチン接種も強制ではないからしない人達もいるし、接種出来ない人達もいる。

外国ではワクチン接種証明書見せてお店に入店出来たり、働けたりとかある。

そしてワクチンパスポート反対のデモがあったりもめている。

日本も経済回す為にワクチン接種証明書みたいな物が必要になるのだろうか?もめ事は嫌だな〜コロナがもたらした物はとてつもなく大きい。

また新たな変異株が発生し、第6 波、第7波と続くのだろうか?

あーそんなのは嫌だ嫌だ!

 

早く終わってくれー

コロナ前の生活に戻りたい!

うちの孫なんてコロナ禍しか知らない。

こんな窮屈な世界ではなく自由な世界を見せてあげたい。

ここで私がいくらあがいてもどうにもならないのはわかっているが、心の声を発してみた。

 

ヨガの後ランチを食べた。 

久しぶりの外食にビックリしたのか腹痛をおこし、トイレに3回も走った。

身体もコロナ禍に慣れてしまっていたようだ。

f:id:pannsuki:20210914180136p:plain

最後までおつきあい有難うございました。

 

 

 

 

 

簡単リュスティック作り方。

昨日からのパン作りの続きです。

リュスティック材料はたったの4つ、こねる必要もなく初心者でも簡単に出来ます。

 

リュスティック作り方

材料  

  • 強力粉  240g
  • 牛乳   204g
  • 塩     4g
  • イースト  2g

作り方

  1. 粉っぽさがなくなるまで混ぜるだけ
  2. 室温で1時間発酵
  3. 粉をふるいパンチし三つ折りにし丸める。
  4. 室温2次発酵 30分
  5. パンチはせず優しく伸ばし6等分に切る。 
  6. オーブンに240度で予熱 15分位おく。
  7. 表面に切込み入れる。
  8. 240度で16〜20分焼く。

私がいつも参考にしているベイカーさんの動画です。

優しいお声でとても丁寧に分かりやすく教えてくださいます。

こちらを見ながら作るといいですよ。

www.youtube.com

 

塩味だけでシンプルなパンです。

今朝は中にチーズ、きゅうり、トマトをはさんで食べました。

夫用には、マヨネーズに粒マスタード混ぜてムネ肉にそしてきゅうり、トマトをはさみました。

パンがシンプルで主張しないので、色々な具材をはさんで食べるといいですよ。

気泡も出来ているのでパンの断面ご覧あれ。

 

f:id:pannsuki:20210913114628p:plain

 

f:id:pannsuki:20210913114841p:plain

 

 

作りたてのパンを置いておくと夫がつまんで食べています。

今回は沢山作ったの1週間はもつでしょう。

 

pannsuki.hatenablog.jp

最後までおつきあい有難うございました。

 

全粒粉入りフォカッチャ作り方。

台風の影響なのか昨日、今日と雨続きの鹿児島です。

今日は朝からパン作りしてました。

フォカッチャ、リュスティック、食パンの3種類です。

一日3種類作るのは珍しく、途中でどれがあと何分だったかわからなくなってきました。

改めてパン屋さんは凄いなぁと思います。

次から次にこねて、発酵させ、焼き上げ忙しいお仕事です。

 

今日作ったフォカッチャもリュスティックもほとんどこねる必要がないので、楽チンなのですがバタバタしてました。

全粒粉入りフォカッチャ作り方

うちには薄力粉がないので、強力粉と全粒粉を使いました。

全粒粉入りフォカッチャ 材料

  • 強力粉  180g
  • 全粒粉   70g
  • ドライイースト 3g
  • 塩     3g
  • キビ砂糖 10g
  • オリーブオイル 10g
  • ぬるま湯  175cc

生地にのせる物

  • ローズマリー  適量
  • オリーブオイル 適量
  • 岩塩      適量

 作り方

  1. 上記の材料を全部ボールに入れて混ぜる。
  2. こねるのは6分位でOK
  3. 打ち粉をして丸めラップして一次発酵 室温で1時間

    (休んでる間にローズマリー洗ってちぎる)

  4. 優しくガス抜きして丸めラップして生地を10分休ませる。
  5. 生地を優しく長方形に伸ばしラップし二次発酵 室温で30分
  6. オリーブオイルを刷毛で塗り、指で穴を開けローズマリーを穴の中に入れる。
  7. 岩塩をふる。
  8. 予熱を入れ、210度で18分焼きました。

 

f:id:pannsuki:20210912162247p:plain

 

オリーブオイルとローズマリーの香りそして岩塩がマッチしてとても美味しいでした。

オリーブオイルを塗る事により外はパリッと中はふわっとです。

こねる時間が6分と短いので作りやすいと思います。

途中の工程写真があればよかったのですが、後のまつりでした。

畑のローズマリーなかなか使う事がないのですが、今日は助かりました。

岩塩は以前買ったヒマラヤ岩塩使いました。

さらさらしていてピンク色です。

 

臼夢 (うすゆめ) (石臼挽き全粒粉準強力粉) 2.5kg【北海道産小麦粉 アグリシステム】【全粒粉 小麦粉 国産 全粒小麦粉 グラハム粉 パン】【ホームベーカリー 食パン クッキー パンケーキ お菓子 レシピ におすすめ パン材料 菓子材料】

価格:1,200円
(2021/9/22 16:25時点)
感想(89件)

 

次は食パン

今日はヨーグルトとはちみつ入りです。

材料

  • 強力粉  120g
  • 全粒粉  120g
  • はちみつ  30g
  • 無糖ヨーグルト 50g
  • バター   10g
  • 塩     5g
  • イースト      2g
  • ぬるま湯 170g

 今回は食パン型に入れオーブンで200度で25分焼きました。

 

f:id:pannsuki:20210912165336p:plain

左右同じではなくいびつになってしまいました。
あと少し焼きが強かったかな。

ヨーグルトとはちみつには生地をしっとりと柔らかくする効果があるようです。

食べるのが楽しみです。

 

リュスティックはまた明日投稿します。

明日は晴れるといいなぁ〜

最後まで有難うございました。

よかったらポチッとお願いいたします。

 

モリンガの成長記録・野菜の発芽・家庭菜園

モリンガ成長記録

8月11日 種まき 20粒

8月19日 発芽は 12株

9月11日 順調に成長し20cm程度となる。寒さに弱いので鉢に植替える。

これまで順調に大きくなっています。

手入れは土が乾いたら水をやる位です。

このまましばらく様子を見ていきます。

 

f:id:pannsuki:20210911103004p:plain


pannsuki.hatenablog.jp

 

キャベツと白菜、スナップえんどうの種を夫がまきました。

同じ日にまいたのですが、スナップえんどうが一番早く発芽し、次に白菜、諦めかけた頃キャベツが発芽しました。

とりあえず全て発芽しました。

 

f:id:pannsuki:20210911110006p:plain

右側がスナップエンドウ、左は白菜です。

f:id:pannsuki:20210911110205p:plain

キャベツの赤ちゃんです。

発芽が遅く一番小さいです。

 

スナップエンドウは一袋100円でした。

最近、種もお試し袋があり少量入っていて安くであります。

家庭菜園は少ない量でいいので助かります。

 

それでも沢山発芽したのでお分けしました。

近くの貸し農園を借りているママ友のSさんです。

Sさんは大腸がんを患い手術しました。

今は元気にご主人と一緒に家庭菜園を楽しんでいます。

貸し農園に来たついでに寄ってもらいモリンガと野菜の苗をお渡ししました。

健康に気を使っているのでモリンガの苗も喜んでもらいました。

 

二人に苗を渡し手を洗おうと洗面所に立った私。

鏡を見てビックリ!

Tシャツを裏返しに着てました。

タグもヒラヒラ。あらあら気づかれたかな?

やってしまった~

ちよっと恥ずかしい話しでした。

 

 

手術前説明、手術立ち会い。身元保証人問題。

昨日は叔父の手術前説明に行ってきました。

叔父は6年前に妻を亡くし今は一人暮らし。

子供はいません。

兄弟姉妹はいるのですが、71歳の叔父は末っ子。

県内にいる姉達はみんな80歳以上。

姪である私は近くにいるし、いつでも動ける状態なので何かあったら連絡もらっています。

昨年も前立腺がんの手術に立ち会いました。

早期発見で手術も無事終わり、経過は良好のようです。

 

今回は鼠径ヘルニア(脱腸)の手術です。

前立腺がんの手術のあとはなりやすいとか。

順調にいけば1時間位で終わり、入院も2日間でいいとの事。

割と楽な手術だとは思うのですが……

手術前の説明では、色々なリスクの説明があります。

叔父は脳に小さな動脈瘤がある為全身麻酔はせず、腹部にメスを入れて取り除くようです。

血圧のコントロールが大事で、万が一急に血圧が上がったりすると動脈瘤が破裂したりする可能性もあるとか。

傷口が化膿したりとか、ガーゼから細菌が入ったりする事があるとか、色々なリスクを説明されます。そして確認し同意書にサインとなります。

稀にある事なのでしょうが、聞いていると怖くなります。

小さな手術でもリスクはあるので、なるべく身体は傷つけたくないとおもいます。

本当に健康が大事です!

誰でもそう思いますが、病気はなりたくてなるものではないですよね。本当に患者さんは沢山いらっしゃいます。

 

ここは県内ではとても大きな病院です。

どこもそうでしょうが、手術前の説明、手術の立ち会いを求められます。

ふと、誰も家族や親戚がいない時はどうするのだろうと疑問がわきます。

ネットで調べてみると、友人や知人、職場の上司にお願いしたりとかあるようです。

しかし、この身元保証人を見つけられず頭を悩ませ、苦労されている方々が増えているようです。

そんな人達をサポートする法人もあるしソーシャルワーカーさんを活用したりとかあるようです。

 

お互い誰が先に逝くかわからないけれど頼れる人が身近にいると安心ですね。

今日は午後から手術の立ち会いです。

無事に終わる事祈りながら待っていようと思います。

 

病院の窓から雄大桜島が見えます。

最近は噴火も少なく静かな桜島です。

 

f:id:pannsuki:20210910102944p:plain

 

最後までおつきあい有難うございました。

宜しかったらポチッとお願いいたします。

 

 

年金について知っているとお得。知らないと損。

今日はお金の勉強会で教えてもらった年金について

  1. 付加年金納めるとお得。

これは国民年金加入者の方で月400円上乗せして支払うと2年間で元がとれ永久的に年金に増額してもらえるというものです。

仮に400円を40年間(480か月)払い込むと192,000円になります。

受給額は一年間に200円×納付月数480か月=96,000円

これは2年間で元がとれます。あとは生きてる限りずっと受け取れるのでお得になります。

 

  1. 亡くなった場合年金支給はストップする。請求すれば2ヶ月分はもらえる。

年金は2,3月分が翌月4月15日に入金となる。仮に3月末に亡くなったとすると支払いはストップとなり4月15日には支払われない。

しかし申請すれば2ヶ月分支払われる。これを知らずに請求しない人が多いそうです。

日本の社会保障制度は何でも申請主義なので知らないと損する。

いい制度があるのに役所はいちいち教えてくれない。これは不親切ですよね。

請求しないと何も支払われない。困っている人達にもっと手を差し伸べる事は出来ないのでしょうか。縦割り行政の弊害でしょうか。デジタル庁が出来たので少しでも解消される事を期待します。どうかな?

 

繰り下げ支給すると増額され仮に70歳からにしたら82歳以上生きたらお得!

65歳からもらえる年金を70歳に繰り下げ支給すると年額42%増額される。12年以上生きれば元を取れるそうですよ。42%は大きいですが、寿命はわからないですもんね。

繰下げ受給は1ヶ月単位でできます。1ヶ月遅らせると0.7%増額一年で8.4%になります。

老齢基礎年金と老齢厚生年金どちらか片方だけの繰り下げも出来る。

繰下げ支給で気をつけなければいけない事として年金額が増えると保険料や所得税も増えるのでそのへんも考えて繰下げした方がいいそうです。

 

私は特別支給の老齢厚生年金を今年からもらっています。こちらは昭和60年の法律改正で厚生年金保険の受給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられました。段階的にスムーズに引き上げるために設けられたもの。空白期間をなくす為ですね。

これには要件があります。

  • 男性は昭和36年4月1日以前に生まれた人
  • 女性は昭和41年4月1日以前に生まれた人
  • 厚生年金に1年以上加入など

こちらは60歳からもらえるのですが、段階的に年齢が引き上げられます。

私は61歳からでした。私より一歳若い人は62歳からになります。私も一年早く生まれていたら60歳から支給されていましたがもらえるだけで有り難い。

これは現在男性62歳、女性だと57歳以下の人はもらえず65歳からになります。若い人達は65歳どころか70歳支給になるかもと言われています。

老後の心配がつきません。やはり早い段階からNISAやiDeCo確定拠出年金などされていた方がいいのでしょう。

私も勤めている時に確定拠出年金かけとけばよかったと後悔しました。

今回お金の講習会に参加し知らない事が、多いなと思いました。浅く広くほんの一握りの勉強会でしたが、FPの勉強してみようかなと思ったりしました。

思っただけです(笑)

これからも勉強した事を少しでも家計に活かしていけたらと思います。

f:id:pannsuki:20210909214518p:plain


最後までおつきあい有難うございました。

よかったらポチッと宜しくお願いします。

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

電話セールス。固定電話の解約を考えました。

f:id:pannsuki:20210908133010p:plain

先日、夕方電話がかかってきました。

「何か不要な物はありませんか」

私 「特にないです」

「電化製品でも自転車とか服でもなんでもいいのですが」

私 「昨年処分したのでないですね」

「お皿1枚でもいいのですが…」とねばります。

お皿だったら使わないのがあるからまた処分しようかと考えていた。

どうせお金になる物はないし取りにきて捨ててくれるんだったら楽チンかなとふと思い

私 「お皿だったら」

「来週近くを回るので火曜11時〜12時に伺います」と言い会社名と名前、電話番号を名乗り電話を切られた。

なんでも古い電話帳からうちの電話番号調べてかけてきたらしい。

番地がわからないのでと言われ番地を教えてしまった。

夫が近くにいたので電話の内容を話した。

夫 「そんな電話一本で決めるなんて危ないからやめとけ!家捜しされるぞ」

確かにそうだ。怖くなってすぐキャンセルの電話を入れました。

よく考えてみたら価値のないお皿なんて引き取るはずもない。

電話セールス断り方

そして、昨日また電話がかかってきて今週近くを回っているので土曜日はどうかと聞いてきた。

私 「夫に怒られました」

「そうでしたか」とすんなり相手は引き下がりました。

 

昨年、近くの白髪のマダムは家まで来てもらい服とか見てもらったとそして、一人で対応するのは怖いので私に一緒に居て欲しかったと言っていたのを思い出しました。

マダムに聞いてみました。

「近くを回ってるとかで買い取りの業者から電話かかってこなかった?」

マダム「かかってこないよ」

マダムのとこにきた業者とは違う会社名だった。

事情話したら「止めて正解だよ」と言われた。

危ない事はなかったようだが、お金になる服なんてほとんどなかったそうだ。

お金になるとは思っていなかったが、安易に処分してくれるんだったらと思った私は間違いだった。知らない人を家に入れるのは怖いことだ。

危ない!危ない!気をつけなければうまい話しはないのだから。

 

お年寄りとかオレオレ詐欺に気をつけましょうとか言われるが、あの手この手で狙ってくる人達がいる。

自分も用心しなければと思った出来事でした。

 

固定電話にかかってくる電話はセールスがほとんどなので解約しようかと思っている。

そうすれば危ない目にも合わないだろう。

現在auひかりを利用していて電話月額利用料は500円になっている。通話料は別途。

プロバイダー料金とかも含め見直しが必要と考えているが、私はよくわからない。

プロバイダー料金と固定電話料金で6000円位払っている。

ブログの記事で格安スマホの料金だけでパソコンもスマホも使っていると書いていた。確か楽天モバイルを利用していて、通信料を節約したと書いてあった。

 

よく仕組みがわからないけどスマホ代だけになればかなり節約になる。

ネットで調べるがいまいち意味がよくわからない。

色々な通信会社があり色々なサービスを提供しています。知らなくて損をしているかもしれない。

auひかりも随分前に契約したままになっている。

見直しする必要があると思っているが、よくわからないので面倒だ。

私よりは詳しい夫と相談して通信費の節約を考えねばと思っています。

皆さんはどうされてますか。

新聞は解約しちゃいました。

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

 

最後までおつきあい有難うございました。

よかったらポチッと宜しくお願いします。