本と旅と映画

のんびり気ままに…

今年も金柑ピールと金柑甘露煮つくりました。金柑収穫時期。金柑大量消費。

今年も金柑が沢山実ってくれました。

ちぎって食べたら甘い物もあり、色付いてきたので収穫しました。

どの位で収穫すればいいのかよくわからないけれど、昨年より1ヶ月早い収穫でした。

昨年は水分量が少なく、皮も厚くあまり美味しくありませんでした。

しかし今年は昨年よりは甘さも増してジューシーでした。

さて何を作りましょうか。

パンの材料になるよう金柑ピールと甘露煮を作る事にしました。

小さめの金柑1キロでピール、大きめの金柑1.5キロで甘露煮です。

作りながら金柑好きの私はつまみ食いです。

生でも食べて、切っては食べて、煮ては食べ口の中は金柑の匂いと酸味に包まれておりました。

金柑ピール用に輪切りにしました。オレンジみたいで可愛いです。

今日は天気も良かったので、天日に干す事にしました。

砂糖を金柑の半量入れたので甘めとなりました。

甘露煮は2回ほど茹でこぼしてアクを取りました。

いつもは爪楊枝で穴を数か所開けるのですが、今年は縦に切れ目を入れてみました。

面倒なので種は取ってません。

キビ糖を入れたので色がちょっと黒っぽい。弱火でコトコト長時間煮てました。

型崩れはないけれど、もう少し柔らかく出来たら良かったなぁ〜

自家製金柑は皮が厚めだからかな?

買わずに作れるから有難い事だ。贅沢は言うまい。

 

おつきあい有難うございました。

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

藍染体験。藍は生きている。金峰町大坂。

今日は楽しみにしていた藍染め体験に行ってきました。

娘ほど歳の離れた30代のHちゃんと同い年のHちゃんと三人です。

若いHちゃんの運転で山奥の藍染屋さんへ向かいました。

前もって予約していたのですが、店主は忘れていた様子。

なんてこったい。

でも予約なしで来られたお一人様のお客様と私達三人一緒に体験する事が出来ました。

 

藍染め体験】

  1. 染める布は用意されたハンカチ、スカーフ、ストールの3種類の中から選びます。持ち込みの布は藍に影響が出るのでお断りしています。

  2.それぞれの布を選んだら次は染めのデザインを決めます。

  格子柄やワンポイント入れたり好きなデザインを選べます。

  私はストールにしてデザインはシンプルにワントーンにしました。

  3.まず布を灰汁の入った桶に浸します。

  デザインによりキャップをつけたり板をつけたり下準備してから染めます。

  4.さていよいよ染めていきます。

          3分間以上つけたら、絞って干すという作業を7回行いました。

  回数が多いほど濃く染まるとの事でした。

最初はモスグリーンですが、染める回数が増えるにつれてどんどん濃くなっていきます。

   5.7回染めが終わったらタライの中で洗います。

 最初は真っ黒ですが、何回か水を替えて透明な色になるまで洗います。

   6.最後は干して乾かします。

それぞれ素敵な作品が出来ました。
そしてとっても綺麗な色が出ました。見てるだけで癒やされます。

自分で染めたのは愛着が湧きますね。

一生ものなので大事に使いたいと思います。

自然あふれる中でとても貴重ないい体験をさせて頂きました。

そして藍の事も色々教えて頂き勉強になりました。

「藍は生きている」

毎日藍のお世話をしているご主人は藍にエサのふすまをあげたり、褒美に焼酎もあげるそうです。

興味深い話しでした。

今日も沢山働いてくれたので焼酎飲ませてもらったかな。

 

朝10時から始まり終わったのは15時でした。

料理好きな仲間なので美味しいオープンサンドをささっと作ってくれたり、手作りキンパやヤンニョムチキンご馳走になりました。有難う。

山々を見ながらピクニック気分いい一日でした。

 

おつきあい有難うございました。

ポチッと喜びます。

 

我が家の家計簿。もし夫に先立たれたら私の年金はいくらになる?とりあえず元気でいてくれ〜

溜まりに溜まっていたレシートをやっと片付けました。

5月から半年分まとめて整理しました。やれやれです。

中には失くしたレシートもあったはず。

家計簿つけているけれど大ざっぱなので細かい事は気にしない。

お金の収支が合わなくても、お金のだいたいの流れを把握出来ればいいのだ。

通帳を記帳し、口座から毎月引かれている水道光熱費、保険料などを家計簿に書き出した。

 

一ヶ月の生活費がどのくらいかかっているのか。

旅行代金にどれ位使ったか。

ネットでの買い物にいくら使ったのか。

など書き出し年間通して収支がどうだったかわかればそれで良い。

赤字にはなっていない。

もし赤字になっていれ引き締めなければいけない。

そこら辺りがわかれば計画も立てやすい。

一年間に使えるだいたいの娯楽費を算出して遊ばないといけない。

 

私は仕事辞めたけど、夫は年金もらいながら働いている。

おかげで十分暮らしていける。

そして貯蓄も出来ている。

私が年金満額支給出来るまで、あと2年それまで働いてくれると助かるよ。

二人とも年金のみの生活になっても、なんとかやっていけそうだ。

 

でもどちらか一人になったら厳しいらしい。

夫が先に逝ったら遺族年金が貰えるらしいが、妻が正社員とかで働いていたら貰える年金はかなり少なくなるらしい。


www.youtube.com

 

こんな動画が上がってきました。

年金の事は難しく人により違うので、もちょと調べておこうと思います。

この動画見ると年金制度は専業主婦が優遇されているようだ。

働きながら家事も育児もやってきた女性にも手厚くしてもらいたいものだ。

 

夫の加給年金388,900円はうちは支給停止になっている。

調べたら私が老齢厚生年金をもらっているからです。

この金額より多くもらっているから仕方なく納得するが、この金額より少ない場合はどうなるんだろう。

年金はわからない事が多すぎる。

もし夫に先立たれたら私はいったいいくら貰えるのだろうか?

あわてないよういつか年金事務所に聞きに行こう。

 

とりあえず夫婦二人元気に長生きするのが一番ですね!

おつきあい有難うございました。

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

団体生活を生き抜くための私なりの術。

今日は髪切ってランチ行ってきました。

宝塚好きな友に借りたDVDを返す目的もありました。

以前働いていた職場の友です。

私にとても丁寧に教えてくれたKさんと宝塚好きのEさんです。

仕事を辞めてからも繋がりがあり有難い事です。

 

仕事をしている時は「大人しい人だな」と思われていたようだ。

そう自分の事はほとんど話してないし、聞き役が多かった私だ。

一番下っ端の私は遠慮していた。

そして目立たぬよう大人しくしていた。

今思うとかなり気を使っていたのかも。

女性の多い職場でのけものにされたり、陰口言われたりするのは嫌だしね。

そんな事はないとは思うが、なるべく自分を抑えていた気がする。

 

仕事を辞めてから旅行行ったり、運動してる事など話すと驚いていた。

そんなに活動的だったのねと。

仕事を離れると何でも話せる。

仕事してる時には話せなかったな。

自分達は仕事してるのに、貴方だけいいわねぇなんて思われはしないだろうかと考えたりした。

 

今二人に話して、二人が職場で私の事話したとしても全然気にはならない。

そこに私はいないのだから。

どう思われようが気にはならない。

気にしぃなのか。

弱虫なのか。

団体生活を生き抜くための術だったのだろう。

 

会社から離れた今は自由だ。

気にする人もいない。

どう思われようが構わない。

自分は自分だ。

ブログは興味のある人達が読んでくださる。

それでいい。

今日のファッションなり。

 

そうそうエリザベートのチケット当たりました。

pannsuki.hatenablog.jp

おつきあい有難うございました。

 

日本一周から無事帰ってきた友。

車で日本一周していた友人が帰ってきました。

33日間9600キロ費用は百万円弱で96万位とか言ってました。

高速はほとんど使わず地道を利用したようです。

宿泊は行った先で楽天で探したホテル。

ご主人が一人で運転していたとの事。

二人とも疲れもせず元気な様子。

凄いわぁ〜

行きたい所に行きご満悦の様子。

友は青森の竜飛岬がどうしても行きたかった所。

ご主人は3時間もかかるし何もないやろとかで行きたがらなかったが、そこは譲らなかったらしい。

龍飛岬で歌を聞いてきたらしい。

石川さゆり津軽海峡・冬景色だ。

♫ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと

見知らぬ人が指をさす〜♫

友は歌が上手くてカラオケ好き。

帰ってきて一番最初に歌うのはこの歌、津軽海峡・冬景色だと決めていた。

見てきた景色を思い出しながら、情感込めて歌う姿が目に浮かぶ(笑)

より一層聞かせてくれるのではないでしょうか。

 

お土産に昆布と昆布だし頂きました。

私が以前北海道行くんだったら昆布買ってきて〜と言ったのを覚えてくれてました。

 

そして黒部ダムのパンフレットももらってきたよと。

そう私は黒部ダムに行きたいと言っていたのです。

夫が仕事してるので長期間の旅行は無理なので3泊位で黒部ダム安曇野白川郷とか行きたいなぁ。

来年の初夏あたり行けたらいいなぁと思ってます。

J00 地球の歩き方 日本 2023〜2024 (地球の歩き方J) [ 地球の歩き方編集室 ]

価格:3,300円
(2022/10/23 23:07時点)
感想(11件)

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

おつきあい有難うございました。

おばばもシーインで買ってみました。ストールとクッションカバー。安くて生地もいいよ。

スカーフは持ってるけどストールは持っていない。

大きめの薄手の素敵なのを探していました。

年金生活者は高いのは買えないので、安くて高見えするのが欲しい。

大好きなセカストには売ってない。

ネットで何かいい物ないかと調べてみるとSHEINとかで安くていい物が出てきました。

SHEINこれは何なんだ?シーンと読むのかと思っていたらシーインと言うらしい。

なんでも中国のプチプラのようだ。

やけに安いけど大丈夫かな?

口コミをみると高評価だ。

生地もいいし買ってよかったと書いてる人が多い。

素敵なストールが528円なんですよ。

試しに買ってみるかとポチリました。

さすがにカード払いは怖いので、コンビニ払いにしました。

コンビニで払った後もちゃんと届くのか不安でした。

1週間位で中国から届きました。

これです。

畳一畳位の大きさで生地も良かったです。

3,000円位に見えませんか。

初回注文だったので送料もかからず528円ぽっきり。

お得度100%!

 

朝のテレビでシーインが原宿に実店舗を構えたとかニュースが流れてました。

若者に人気らしい。

インタビューを受けていた若者が、お金ない時に助かりますと言っていた。

おばばも助かるよ。

 

今度はクッションカバーが欲しくてネットで探す。

するとまたシーインの製品がずらりと出てくる。

アマゾンとか楽天を抑えてシーインがトップに出てくる。

それも安くて素敵なのだ。

気を良くしたおばばはまたまたシーインから探す事にしました。

種類が多くてどれにしようかかなり迷いました。

口コミがよくてお洒落で安くて‥‥

そして選んだのはこちら。

左右手前のクッションカバー2枚です。

なかなかいいんでないかい。

帰ってきた夫に「どうよ」と聞くと、「俺の好みじゃない」と言う。

そりゃそうだ。あんたの好みに合わせた訳ではない。

私の好みだ!好きなオレンジで揃えたのだ。

冬らしく暖かいインテリアになったやろ。

こちら2枚で千円ちょっとです。

二千円以上でないと送料500円かかるので、夏用のクッションカバーも2枚買いました。

夏用は黄色系にしました。

本当に生地もいいし買って損はしない商品でした。

 

おつきあい有難うございました。

ポチッと喜びます。

 

 

 

 

土を喰らう12ヶ月観てきました。感想。沢田研二 ジュリー

気になっていた映画があったので、昨日病院の帰りに行ってきました。

「土を喰らう12ヶ月」あのジュリーが主演の映画です。

料理の映画なので観ようか?どうしょうか?とても迷いました。

わざわざ映画館で観るべきものなのか?

でも気になる。舞台は長野県だし観たいなぁ〜。

シニア料金で安くで見られるから行ってみるか〜で行ってきました。

 

案の定、観客はシニアの女性お一人様がほとんどで10人程だったかな。

やはり観に行って良かったです。

いきなり干し柿が出てきました。

私が作った干からびた干し柿ではなく、白い粉を吹いたふっくら美味しそうな干し柿でした。

松たか子さんがそれを美味しそうに食べてました。

 

その後畑から取ってきた里芋をジュリーが洗うシーンが出てきました。

桶の中に入れて里芋の皮を取るのですが、何故かこのシーン見たら涙が出てきました。

昔を思い出したと言いましょうか、自分でも不思議でした。

なんでここで涙するんか?

涙するような映画ではないと思うのですが、他にも自然と涙するシーンがありました。

私だけかも。

 

とても丁寧に作られた映画でした。

日本の四季に応じて旬の野菜をそれはそれはとても美味しく食べていました。

茹でたての筍をかぶりついているシーンなど、私も食べたいと思いました。

梅干し、栗の渋皮煮、ぬか漬け、胡麻豆腐、ミョウガご飯、焼きタラの芽、白菜の漬物などどれも本当に美味しそうでした。

私も作ってみたいなと思う料理もありました。

柚子味噌作っていたので、家に帰ってから早速作ってみましたよ。

お米を研ぐときの音、野菜を洗う時の水の音、食べる時の音これは映画館だからこそ味わえる音でした。

かまどで炊いたご飯とお味噌汁とお漬物それだけでとても美味しそうでした。

シンプルイズベスト!

長野の綺麗な景色とマッチしてました。

不便だけど身体を動かすから元気でお腹もすく。

 

便利な世の中になり、自然と向き合う生活が少なくなっている。

日本は四季もあり豊かな国なんだと思わせてくれる映画。

ジュリーこと沢田研二さんとても料理がお上手でした。

手慣れてる感じでした。

そして白い割烹着姿似合ってました。

 

また料理だけではなく、死にも向き合った映画でした。

そしてエンディングはジュリーの歌が流れてきます。

いい声してます。

 

樹木希林ほどジュリーのファンではありませんが、素敵に歳取ってます。

おつきあい有難うございました。