pannsukiのブログ

映画、演劇、旅行好きなシニア。

映画

ジャイアンツを観て ジェームズディーンラスト作

主役はエリザベステーラー。 テキサスの大牧場へ嫁いできた女性の30年間に渡る人生を描いた長編映画でした。 3時間20分で途中で休憩が1分ありました。 長かったわ。途中ウトウトしてしまった。 戦争、人種差別など色々な話も盛り込まれていました。 エリザベ…

「理由なき反抗」を観て カッコいいよジェームズディーン。

理由なき反抗ジェームズディーンの2作目です。 ストーリーはエデンの東の方がよかった。 理由なき反抗のストーリーは10代の若者達が親への反抗心を抱きながら、友達とのいさかいや友情を描いた青春映画でした。 プラトー以外は10代に見えなかった。 チキンレ…

「みんなのいえ」を観て。

一昨日もBS夜8時から三谷さんの映画でした。 今まではコメディ色が強いイメージがあり、あまり観たいとは思っていなかった。 ところが「ラヂオの時間」「みんなのいえ」と2作品観て三谷さんのよさが少しわかった気がする。 ユーモアの中に人間の感情を上手く…

ラヂオの時間を観て 今さらながら三谷幸喜さんて凄い脚本家ですね。

BSよる8銀座シネマにて三谷幸喜さん初監督の「ラヂオの時間」を観た。 ケラケラ笑って観てました。 コメディではあるけど、人間味のある温かい映画です。 平凡な主婦みやこ(鈴木京香)がシナリオコンクールに投稿した作品が採用されて、生放送でラジオドラ…

エデンの東こんなにもいい映画だったのか。ジェームズ.ディーン儚すぎるよ。

昨日の事、午後1時からのBSの映画今日は何かな?とつけてみた。 ジェームズディーン主演の「エデンの東」だった。 名前は聞いた事ある有名な映画だ。 ちょっと見てみたらはまってしまった。 テレビに釘付け、もう目が離せない。 次はどうなるの?と展開が気…

映画「河童のクゥと夏休み」良作、感動。アニメ。原恵一監督。手作りケーキ。

鹿児島も雪の朝でした。 本当に寒いですね〜 テレビで雪国とか見ると大変そうです。さらに停電なんてたまらないですね。 明日も雪とか気をつけてお過ごしください。 昨日BSで見た映画は原恵一監督の映画「河童のクゥと夏休み」でした。 泣ける大人のアニメで…

小津安二郎「浮草」懐かしい俳優さん達、賀原夏子。タバコを止めていたのに触発された。

昨日休みますと書きましたが、時間が出来たので書いてます。 昨日見た小津安二郎の「浮草」は旅芸人のお話しでした。 いつもの家族の話しと違いましたね。 簡単にあらすじを書きますね。 京マチ子さんが好きな親方に隠し子がいた事を知り、悪だくみを企みま…

小津安二郎の映画にはまっています。生誕120周年企画。

最近ブログが滞りがちになっています。 書かないといけないと気にはなっています。 夜に書こうと思っていると、夜8時からの小津安二郎の映画にはまってしまいます。 小津安二郎生誕120周年とかでBSで毎日小津さんの映画をやっています。 初めて見たときは正…

映画「おくりびと」よく出来た映画です。オール金柑パン、ブロッコリー入りマヨパン。

天気は良かったけど引きこもりの一日。 BSで映画「おくりびと」を見ていた。 公開された時に見ていたので久しぶりだった。 結構忘れていた。 奥様は広末涼子だったんですね。 納棺師と言う仕事を知ったのもこの映画を見てからだ。 死体を見て最初はゲロして…

土を喰らう12ヶ月観てきました。感想。沢田研二 ジュリー

気になっていた映画があったので、昨日病院の帰りに行ってきました。 「土を喰らう12ヶ月」あのジュリーが主演の映画です。 料理の映画なので観ようか?どうしょうか?とても迷いました。 わざわざ映画館で観るべきものなのか? でも気になる。舞台は長野県…

映画っていいですよね。NHKのドラマもね。

昨日、今日とBSで13時から映画見てました。 昨日は「俺たちは天使じゃない」 33年前の古い映画だけど面白かったです。 脱獄囚の二人が神父になりすましているのですが、ばれないように誤魔化していく様がなかなか楽しく笑えました。 ロバート・デニーロ、シ…

モンブランに釣られて一人で出掛けてきた。映画アムステルダムはいまいちだった。

ラインで友達登録しているパスタ屋さんから定期的にラインが届きます。 2週間に一度パスタの紹介と無料クーポンが届きます。 今月は自家製モンブランでした。 食いしん坊の私はこのモンブランを食べたくて、ランチに行ってきました。 なにせタダで食べられる…

ベイビー・ブローカー見てきました。良かったよ!

テレビから流れてきたベイビーブローカーのCM。 ショッキングな題名も気になりました。 是枝監督による韓国映画。 早く見たくて、日曜日朝一で行ってきました。 夫とは映画の好みが合わないので、一人でさっさと行ってきました。 ソンガンホ以外は知らない俳…

ドライブ・マイ・カー観てきました。好きな映画でした。

ミーハーの私は話題のドライブ・マイ・カー見たくてDVD借りようかなと思っていました。でもなかなか借りられないですよね。 ところが映画館で上映しているではありませんか。 やったぁ~!ということで早速、行ってきました。 80席余りの映画館はほぼ満席で…

5年日記、3年目になりました。

赤い表紙の5年日記を書き続けて3年目にはいりました。 飽きやすく長続きしない私ですが、2年間続きました。 ブログを書き始めてから、日記がおろそかになり始めました。 ほぼ毎日書いていたのに、1週間書かない時も度々ありました。 ブログを見て思い出しな…

映画「老後の資金がありません」見てきました。

面白そうだったので初日に見てきました。 「老後の資金がありません」笑って泣いて楽しい映画でした。 天海祐希さん主演で草笛光子さん、柴田理恵、クリス松村、友近、北斗晶夫婦、竜雷太、哀川翔、毒蝮三太夫、三谷幸喜などなど豪華キャストが沢山出演され…

「竜とそばかすの姫」と「護れなかった者たちへ」

日曜日久しぶりに夫と映画を観に行きました。 私はジョニー・デップ主演の「ミナマタ」か佐藤健君の「護れなかった者たちへ」のどちらかを観たかったのです。 夫とはなかなか好みが合いません。そんなシュールな映画は観たくないと言います。 わかってはいま…