今までに経験したことのない台風だとテレビで言っていた。
伊勢湾台風とか室戸台風より大きいというので警戒していました。
山や川は近くにないので大丈夫。
しかし高台なので風が心配だ。
築30年の我が家吹っ飛んでいかないか?
昨日から雨戸を閉めて、鉢なども片付けました。
停電、断水になったら困るのでお風呂に水を貯め、水タンク、やかんにも水を入れました。
準備ok


朝10時頃から風雨が強くなってきました。
換気扇の取付板がパタパタうるさい。
一番近づくのが6時頃だとか。
早めにシャワーを浴び、洗濯もすませ、夕食も早めにとった。
2度ほど停電になったが、すぐに復旧した。よかった。
6時頃からさらに風雨が強くなってきた。
7時すぎに鹿児島市内に上陸したとか。
予想より東側を通ったのでこちらは思ったほどではなかった。
台風の進路の西側だったのでよかった。
多分大隅半島の方がひどいだろう。
とりあえず思っていたほどではなかった。
これまでに経験した台風だった。
タバコを吸いに外へ出た夫が「たいしたことはない」と言っている。
午後8時だいぶ静かになってきました。
これから台風の進路にあたる方々お気をつけて下さい。
備えあれば憂いなし。
明日は久しぶりに風呂を沸かしてゆっくり入ります。
おつきあい有難うございました。
ポチッと喜びます。