本と旅と映画

のんびり気ままに…

裁縫苦手な65歳、暇つぶしにミシン買う。

裁縫は得意ではない。

ほとんど縫い物とかしない。

まだ料理を作る方が好きだ。

随分前からミシンは壊れていて、先日廃品回収の車にもっていってもらった。

そんな私に頼み事をしてきた夫。

 

竹カゴの中に巾着付きの内袋を作ってくれないかと言う。

これは売り物になるのだろう。

無理、無理、私には出来ないと即断った。

「知人に裁縫の得意な人がいるので、その人にお願いするよ」と言っていたのです。

 

でもなぜか今日、ちょっとやる気が出てきました。

お天気がいいせいか?時間がたっぷりあるせいか?

私は巾着付きの籠バッグを持っていたので、それを見本にどんな作りになっているか見てみました。

意外と簡単かも。

長さを測り新聞紙で型紙を作る。これがまた苦手な作業。

どんな風にしたらいいのか、上手くはまるのか?

型紙作りって頭使いますよね。

ない頭を悩ませながら試行錯誤。

試しにいらない布を使い、仮に手縫いで作ってみました。

なんか出来そうかも。

夫に言うと安いミシンを買えばいいよと

アマゾンさんを覗くと1万円台でありました。

暇潰しに作ってみようかな。

上手く出来るかわからないけど、出来たらアップしますね。