前回台風で中止になったので2週間ぶりの麻雀教室です。
先生の忘れていませんか?の声かけから始まりました
毎日スマホで麻雀ゲームをしている私はなんとか大丈夫です。
今日は鳴きを教えてもらいました。
まずはチー
①左の人が捨てた牌をチーと言い、シュンツを作る。
②卓の右側に2枚並べる。
③捨てられた牌は、すでに並べられている2枚の横に左に横向きに置く。
④いらない牌をすてる。
デメリット
①チーをすると役が無くなったり、下がる。
1ハンの役は無くなってしまう。
メンゼンツモ、ピンフ、イーペーコー、リャンペーコーなど
3色同順、一気通貫など→2 ハンから1ハンへ下がる。
②リーチが出来なくなる。
ふむふむ左の人の捨て牌しかチーはできないのか。
それと役が下がったり、リーチが出来ないなどデメリットあり。
あまりチーは言わない方がいい、仕方なく鳴く感じらしい。なるほど!
次はポン
①ポンは他の三人が捨てた牌でコーツを作る。
②ポンと言い卓の右側に2枚並べる。
③捨てられた牌は、すでに並べられている2枚にくっつけ下のように置く。
誰の捨てた牌かわかるように。
④いらない牌を捨てる。
ポンしても役が変わらないもの
トイトイ、三暗刻、3色同刻など同じ物を3枚集めるのは難しいから下がらない。
役牌はポンすると1ハンになるのでポンしやすい。
今日は一度は鳴いてみましょうとの事で実戦が始まりました。
さて鳴けるかしら? チーとポン。
一回目親でした。
牌を並べてみると1と9ばかりなんだかバラバラ。
確か1と9を集める役もあったような?他に何を集めればいいかわからない。
助手の方に聞いたら字牌を集めるチャンタがあるけど難しいと言われました。
やはり上がれなかった。
後で先生が私の配牌を見て、あれだけバラバラだと国士無双が出来そうと思ったとの事。
なんかかっこいい役名だ。国士無双名前は聞いた事あるがどんな形かわからない?
知ってれば挑戦してみたかった。
さて2回目はソーズの牌がやけに多い。
東が2枚あったので、ポンと鳴いた。
そして左の人が私の欲しい牌を捨てた。キタ~!
先生にチーと鳴いていいですかと聞くと、いやいやこれはもうロン上がりですよと。
いつの間にか上がりか(笑)
ソーズで1から9まで揃え、アタマもソーズ。
一気通貫で上がり8000点頂きました。
今日も良き日でした。
最初は理由もわからずやっていた麻雀ゲームが、だんだんと面白くなっきました。