本と旅と映画

のんびり気ままに…

株式投資失敗談。年金生活目安額。

今日はお金に関する講習会で学んだ事書いていきたいと思います。

お金は以下の3つに分けられます。

  • 流動性資金(つかうお金) いつでも使える 普通預金など 短期 生活費の2〜3ヶ月は入れておく。
  • 安全性資金(ためるお金)    教育費、住宅費など 定期預金、国債など 中期(3年以上〜10年程度)
  • 収益性資金(ふやすお金)    老後資金など 株式、変額保険など 長期(10年以上)

 収入から(ためるお金)(ふやすお金)を確保して残ったお金を(つかうお金)に回す。

いわゆる先取り貯金ですね。残ったお金を貯金するのではなく、お給料もらったらまず貯金額を先に取り分けて貯金すれば確実に貯まるという事です。くれぐれも無理しない程度でしないと続きません。

 

今日は収益性資金いわゆる投資について書いていきたいと思います。

その前に先生から老後の年金生活の暮らしぶりの目安を聞きました。

夫婦二人で年金額が…

  • 月220,000円 → つつましく

  • 月270,000円 → 一般的

  • 月350,000円 → ゆとりある

このような生活が送れるとの事でした。うちは一般的にちよっと手が届かないのでつつましく暮らしていきます。

夫婦二人で年金生活している友人の中によく旅行に行ったり美味しい物を食べに行ったりしてる方がいらっしゃいます。多分350,000円以上もらってるんだなと思い聞きました(笑) そこまで聞くか!お財布が別々でご主人の年金額を知らないとの事。旅行のお金とかご主人が出されるとか…間違いないと確信した私でした。

いいなぁと人の事を羨んでも仕方ないので出来る範囲で私は暮らしていく事にします。

 

そこでふやすお金投資について

投資=ギャンブル=怖いイメージありますよね。

あと難しそう、損するのが嫌とかですね。

 

「とりあえず預金なら減らないから安心」という時代ではない。

金利は下がり、物価は上がるなか「円資産だけ」を保有し「何もしない」ことがリスクとなる。そんな事言われてもどうすればいいのよ。

 

資産形成のための3大原則

リスクを抑える「長期」「積立」「分散」投資

リスクを軽減し、安定的なリターンを期待できる。

投資はコツコツと時間をかけて「お金を育てる」こと!

マネーゲームではない!そうな。

 

ここで私の投資歴失敗談を紹介します。

実は10年以上前株をやってました。

リーマンショックで株が暴落した時にこれは買い時だなと思い仕込みました。

マネックス証券に口座を開きよく仕組みもわからぬまま結構買いました。実際お金のやり取りするわけではなく、ネット上なので金銭感覚が麻痺し200万円位突っ込んでいました。

毎日株の動きが気になりしょっちゅうボードを見て一喜一憂してました。

リーマンショックからの立ち上がりで株は上がり気味だったのでまだよかったのですが、この資金は教育資金に貯めていたお金だったのです。

そこで途中で手を引きました。株は余裕資金でしないといけません。

そして少し教育資金が足りなくなりました。ごめんよ。

売ったり買ったり、はらはらドキドキ毎日見てるのは精神的にもよくありません。

これは私の恥ずかしい失敗談です。

 

そしてこのお金の講習会に参加し前回の失敗を反省しました。

短期の売買は向いてないしやるべきではないと!!

長期で長い目で見ないといけないという事が身に染みてわかります。

それから両学長のリベ大の動画やこびと株さんのブログを見たりして学びました。こびと株さんは高配当の株を買い絶対売らずに持ち続け配当金をもらい続け増やしていくみたいな感じでした。だから優良株を探さないと元の株価が下がったら資産減らしてしまいます。こびと株さんのおすすめ株も公開してるので見てみると面白いですよ。

 

それらを見て学び私が始めた投資を紹介したいと思いますが、長くなったので次回に回します。

 

f:id:pannsuki:20210831132659j:plain

 

一番やさしい株の教科書 カラー版 [ 竹内弘樹 ]

価格:1,430円
(2021/8/31 13:42時点)
感想(1件)

最後までおつきあい有難うございました。

よかったらポチッと宜しくお願いします。

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

断捨離 机が踏み台へ

 

定年された知人からやっておいた方がいいよと提案された事

断捨離

動けるうちに片付けしておいたほうがいいよと言われました。

大型家具とか処分した話しとか聞いていました。

昔は嫁入り道具として家具一式親が用意してくれていましたよね。

 

うちは最初に住んでいたのが小さなアパートだった事と貧乏だったのでなかったです。

あったのは独身時代から持っていた小さなクローゼットくらい。

これはデザインがお洒落でお気に入りでした。

それから団地住まいになったのですが、お友達になった方々の部屋を訪れると立派な婚礼タンスがどーんと据わっていました。

重厚で高そうな家具が一式揃って畳の上に置かれていました。

それを見てはいいなぁと羨ましく思っていました。

うちはその小さなクローゼットと安物の整理タンスくらいでした。 

それから本棚とか食器棚とか机など少しずつ家具も増えました。 

 

昨年うちも断捨離しました。

  1. セカンドストリートへ買い取り依頼
  2. メルカリで販売
  3. 車で運べる物は市の清掃工場へ100キロ以下は無料です。
  4. 車で運べない物は市へ電話して引取依頼こちらは手数料が必要。
  5. 家具のリメーク

などしてかなりすっきりとなりました。

お気に入りだったクローゼットはセカンドストリートで随分古いからと言われ150円で買い取ってもらいました。

買い取り依頼お願いして家に見にきてもらったのですが、値段がつかない物は持っていってくれません。

なので1と2を先にした方がいいですよ。

家具のリメークですが、机が3台あったのでそのうちの1台をリメークしました。

夫はDIYが趣味の一つなので机が玄関の踏み台になりました。

f:id:pannsuki:20210830154317j:plain

玄関の高さがあった為、老後は足も上がらないので助かります。

 

家具、食器、服など要らないもの結構捨てました。

いつか使うだろうと取っていたけど結局使わずたまる一方でした。いつかはこないんですね。物への執着を捨てるのも一苦労です。

 

何日もかかりました。そして体力もいります。本当に早めにしてよかったです。今はかなりシンプルに暮らしています。

これからは物を増やさないようにと思っています。

でもどうしても処分出来ない物がありました。写真と手紙です。

沢山の写真我が家の歴史です。これは生きてるうちは処分出来ません。

ひと山ありますが残された者へ託します。

 

  • 断  本当に必要なもの以外を買わず、いらないものを断つこと。
  • 捨  家にある自分のものでいらないものを捨てること。
  • 離  これはいつか使いそう、何かに使えるかも、という執着から離れること。

       以上です。

今日も最後まで読んで頂き有難うございました。

 

よかったらポチッと宜しくお願いします。

 

よもぎパン&ささげ(小豆)パン 庭で発酵させました。

f:id:pannsuki:20210829163116j:plain

最近同じ分量で同じようなパンばかり作っていてので、気分転換に少し甘めのパンを作ってみました。

天気がよかったので一次発酵も二次発も庭に出して発酵しました。

なんだかお日様にあたりパンも気持ちよさげでした。

そして発酵もとてもよく膨らみふわふわ、手で触ると温かく気持ちよかったです。

 

手前のパンはよもぎパン。

冷凍庫の中に春に摘んだよもぎが残っていたので使いました。そしてあんこもあったので入れてみました。

糖尿病の私もたまにはいいだろう。少なめに15g入り夫のは20g入りにしました。

見た目にわかるように私のは小さめの桜の塩漬けのせました。

カロリー計算してみました。

私用は198カロリーこれなら大丈夫です。

 

よもぎパン 6個分 材料

  • 強力粉  200g
  • きび砂糖  大さじ1.5
  • ゆでよもぎ 40g入
  • バター   15g
  • 牛乳   60cc
  • 水    60cc
  • 塩    小さじ1/2
  • イースト  4 g
  • あんこ  105g

よもぎの水分量で水は調整した方がいいです。180度で12分位焼きました。

中はこんな感じこれはあんこ多めの夫用です。

f:id:pannsuki:20210829165238j:plain

 

 

次は家で作った黒ささげがまだ少し残っていたので茹でて中に入れてみました。

そしてゆで汁も使いました。

ささげは砂糖なしで煮たのであとで砂糖を大さじ1まぶして使いました。

 

ささげ(小豆)パン 材料

  • 強力粉  200g
  • きび砂糖 大さじ1.5
  • バター  15g
  • 塩   小さじ1/2
  • イースト 4g
  • 牛乳  80cc
  • ゆで汁 60cc
  • 茹でささげ 100g
  • 砂糖  大さじ1(あとでまぶす)

今日は食パン型でオーブン180度で15分焼きました。

f:id:pannsuki:20210829171850j:plain

 

こんな感じです。ささげが並んでますね(笑)

ほんのり甘くて柔らかくて美味しいでした。

こちらのカロリーは6等分にして一切れ187カロリーでした。

こちらも合格です。

バター乗せて焼いたらもっと美味しそうだけどやめときます。

 

カロリー計算する時は日本食品成分表使っています。

これは昨年食改さんの講習会の時に購入しました。使い方も学びとても助かっています。こうやってカロリー計算出来るようになり有り難い事です。感謝してます!

今は食改さん辞めてしまったけどとても役立つ講座でした。

学んだ事自分なりに伝えていければいいかな。

今日も最後までおつきあい有難うございました。

よかったらポチッと喜びます。

 

 

コロナ禍のストレス解消に俺のイタリアンとアロマオイル

もうすぐ夏休みも終わりですね。

今年の夏休みは長雨とコロナで思いっきり遊ぶ事が出来なかったですね。

夏祭りや花火大会も中止となり家で過ごす事が多かったのではないでしょうか。

大人も子供もストレスたまりますよね。

鹿児島もコロナの第五波で「まん延防止等重点措置」が適用され行動が制限されています。

私も施設や公民館が使えずスポーツが出来ない状況です。

家にこもっているとストレスたまります。

気分転換に畑や散歩に出掛けたりしてますがたまには美味しい物も食べたい。

ウーバーイーツとか出前館とかここら辺りはないし、美味しいテイクアウトも知らない。

こんなの見つけました。「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」

 

あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】

 

見てるだけでヨダレが出そうです。

行った事も食べた事もないけどきっと美味しいですよね。食べてみたい!!

お店も経営が大変かと思います。なんとか乗り越えて欲しいです。

 

ストレス解消にもうひとつ。

アロマオイルをたまに使っていたのですが…切れてしまいました。

少し離れた所のお店で購入してましたが、出掛けるのも億劫でコロナもあるしネットで探してみました。

するとびっくりする位安いアロマオイル見つけました。

いつも買っていたアロマオイルは5ml入りで一つ900円位でした。

それがなんと5ml入り入り6本で1,019円   送料無料

香りもそれぞれ選べるのです。

約一本分のお値段で6本も買えるなんてお得情報に目がない私は、早速香りを6つ選んで注文しました。

フローラル系・柑橘系・ハーブ系・ウッド系全部で35種類の中から選べます。

あまり詳しくない私ですが色々悩み選びました。

私のチョイスは

  1. レモン
  2. オレンジ
  3. ローズマリー
  4. ラベンダー
  5. ハッカ
  6. ユーカリグロブルス

f:id:pannsuki:20210828164754j:plain

昨日届きました。プラスチックではなくちゃんと瓶入りです。

一番右側はいつもこちらに垂らして使っています。

昨夜はラベンダーで眠りにつきました。

今日はレモンが部屋中香っています。

ちょっとした事だけど気分転換になります。

それにしてもなぜこんなに安いのか理由は、徹底的なコストカットと簡単な流通経路のようです。

原産国は上の番号順でアルゼンチン、メキシコ、モロッコ、フランス、インド、中国になっていました。

使い方も色々あると思います。そして色々な香り楽しんでみます。

お家時間の長い今こそストレス解消、気分転換にいかがですか↓

アロマ エッセンシャルオイル 選べる 精油 各5ml×6本セット 【送料無料】 【 アロマオイル ラベンダー オレンジ ユーカリ ベルガモット ユーカリ グレープフルーツ AEAJ認定 天然 】

価格:1,019円
(2021/8/28 12:23時点)
感想(28106件)

今日も最後まで有難うございました。

よかったらポチッと宜しくお願いします。

 

 

とうとう新聞解約 トラブルなし

小さい頃から身近にあった新聞。

ずっと地方紙を定期購読してました。

新聞はあって当然という感じでした。

私達の年代では定期購読してる方がかなり多いと思います。

私も全てのページに目を通し読んでいました。

 

しかし近頃、毎日読む時間がなくテーブルの上に積み重なり、あとで1週間分位まとめて読む始末。読まないともったいないので目は通しておこうという気持ちでした。

新聞を読む時は腰を据えてじっくり読みたいのですが、その時間がなかなかとれないのです。

毎日の習慣化になっておらずまとめて読むのもだんだんと億劫になってきてました。

夫はもっとひどく読む所があまりないと朝さっと目を通すだけ。 

確かにコロナ禍もあり内容が薄くなってきてました。

こんな状態が続いていたのでもう止めようかな、新聞代ももったいないわと思い夫へ相談しました。

夫はすんなり止めればといいよと特に困らないようでした。

最新のネットのニュースとテレビで満足している様子でした。

帰宅後もいつもスマホを見ている夫、新聞を広げる事はありませんでした。

 

私は思いきって新聞屋さんへ電話しもう読まないのでと解約しました。 

割とすんなりと解約出来ました。

 

それから一月半たった昨日ピンポ〜ンと鳴り○○新聞さんがいらっしゃいました。

○○新聞 「何か不手際がありましたでしょうか」

私   「いえいえ何もありません。こちらの都合ですみません」

○○新聞 「新聞止めて寂しくありませんか?また取ってもらえませんか」

私  「ネットとかで見てるので大丈夫です」

そんなやりとりのあと、よかったら読んでくださいとその日の新聞を一部置いていかれました。

 

実は止めてから本当は寂しかったのです。今まで何十年も家にあった新聞がない事に。

毎朝郵便受けにあった新聞、たまっていく新聞、テレビ欄がない、読む物がなくなった事に慣れずにしばらくは寂しい思いをしていました。

また取ろうかな?と思った事もありました。

でもどうせまた同じ事になるだろう思いなおしました。ましてやブログを書き出してから益々時間が取れなくなっているのに。

多分何十年も一緒だったのでない事に慣れなくて寂しかったんだと思います。

 

それから久しぶりに届いた新聞を広げ読みました。

まずはテレビ欄からそして三面記事へ地元の事故や事件が詳しく載っています。

テレビでは伝えていないが名前までしっかり載っています。 

コロナがどこで発生したとか学校の状況とかコロナ関係多いですね。

ネットは自分の興味のある事しか見ないけど新聞は情報量が多く興味ない事も目に入ってくるので視野が広がりいい所ではあります。

そしてやはり取材してるので詳しく書いている。コラム欄とかもあり面白い記事もあります。

新聞はネットやテレビにはない良さが確かにあります。

でもやはり読む所は少なく広告欄はたくさんありました。

若者の新聞離れもあり年々減少している新聞の発行部数。

一年に100万部減少しているとかこの先どうなるのかネットに移行していくのか?

紙の媒体がなくなるのも寂しい頑張れ新聞!

 

昨日夫に新聞届いてるよと伝えたが新聞を開く事はなかった。

我が家もとうとう新聞離れしました。

 

f:id:pannsuki:20210827164435j:plain

 

終活 クレジットカード整理

終活の一つとしてクレジットカードを整理する事にしました。

スーパーとかでお得ですよと勧められお店のカードにクレジット機能がついているカードを3枚持っています。

 

よく使うのは1枚だけ買い物に行った時一回払いでカード払いにしています。

普段買い物しているお店はカードで支払った方がポイントが貯まるので毎回カード払いをしています。

私も流行りのキャッシュレスに乗っかり利用しています。

あと2枚のカードはほとんど使う事がないのです。

その中の一枚は年に一回だけ使用すれば年会費が無料になっていました。

年会費無料にする為に使うのも面倒だし、それにたまに使った時に送られてくる支払い明細書が有料になるとの事、ネットで見るようにすればいいのですがその手続きも面倒だっので解約する事にしました。

調べてみると電話で解約出来るようだったので電話して解約しました。

これで一枚減りすっきりし喜んでいました。

 

ところが最近ネットで4010円の商品を買う事にしたのです。

カードを作ると1500円のクーポンが使えさらにすぐ使える2000円のポイントがつきますとカード会社が誘惑してます。

4010−3500=510円になります。

3500円オフかぁ〜随分安くなるのねぇ〜どうしようかと迷いましたがカード会社の誘惑に負けてしまいました。

消費者の心上手くつかんで販売してきます。

せっかくカード一枚解約したのに誘惑に負けまた作ってしまった私。

まだ送られてこないけど今後検討せねば!

 

こんな感じで誘惑に弱い私です。

子供達に迷惑かけないよう使わないカードは早めに自分でできるうちに整理しておこうと考えていたのです。

ボケないうちに銀行口座の一覧やパスワードなども書き出しました。

ネット社会で便利なのはいいのですがあらゆる物にパスワードがあり大変です。

いつまで頭がしっかりしているかわからないので出来るうちにやる事はやっておこうと思います。

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

pannsuki.hatenablog.jp

 

読んでくださり有難うございました。

 

白髪の素敵なマダム ご近所つきあい

ご近所さんにとても綺麗な白髪で素敵なご婦人がいらっしゃいます。

私は勝手にこの方ををマダムと名付けています。

同じ頃家を建てたので28年位前からのご近所さんです。

それほど親しいつきあいではなく会ったら少し会話する位でした。

正直少し怖いなと感じていました。

自分の意見をしっかり持っていてはっきり物を言うのです。

なのでおかしな事を言うと突っ込まれそうで怖かったのだと思います。

私はどちらかと言うと自分の意見をはっきり言うタイプではないといいますか、自分の意見をそれほど持っていないのです。

優柔不断で流されやすくそちらが良いといえばそうだね、こちらが良いといえばそうだね。という感じです。

人に合わせる要するに嫌われたくないのです。

自分に意見がないのでどうしても聞き役に回る事が多いのです。

そんな私と比べマダムは正反対でした。

 

マダムは私より数年早く仕事を辞めて家でゆっくりされていました。

昨年私が仕事を辞めて暫らくしてからマダムと会いました。

「仕事辞めてるんだったらたまには家にいらっしゃい。お茶でもしましょう」と誘って頂きました。

嬉しいのと反面少し怖さを抱きながら伺いました。

マダムは手作りの美味しいプリンを用意してもてなしてくれました。

家の中には手縫いのレースのテーブルクロスや刺繍の額縁など飾られていました。

家で過ごす事が好きなマダムは手芸が好きで色々作品作っていて見せてくれました。

私もその頃刺し子にはまっていたので手芸の事を色々優しく教えてもらいました。

私はマダムの白髪がとても素敵なのでどれ位の期間かかったのかとかお手入れの仕方など聞いたりしてだんだんと打ち解けていきました。

それからお互いの家を行き来してお茶するようになりました。

たまにはランチに行ったりマダムの作った作品を頂いたり私も野菜を届けたりとぐっと距離が近くなりました。

 

マダムは息子夫婦と上手くいっていない事も打ち明けてくれました。

マダムは自分が正しいと信じており自分から折れる事は出来ない感じでした。私はただ聞くことしか出来なかったけどマダムの強さと弱さを見た気がしました。

どうしても曲げられない思いの向こう側には子供に対する思いが募っているようでした。

 

始めは苦手な方だなと思っていたけれど今ではいいおつきあいさせて頂いてます。

先日もスマホのラインの着信音がしなくなったとか、購入したイヤホンが使えないとか困っていたので一緒に触っていたら出来るようになりました。

 

昨日も夕方真っ白な髪に真っ白なサブリナパンツをはき、耳には白いワイヤレスイヤホンをし好きな音楽聴きながら散歩しているマダムを見かけました。

素敵なマダムにヨレヨレのTシャツにGパンの私は手を振りました。

 

f:id:pannsuki:20210825115433j:plain

モリンガ順調に生長しています。

今日も最後までおつきあい有難うございました。

よかったらポチッと宜しくお願いします。